1,000円前後で楽しめるヴィーガン外食

CoCo壱ベジアンカレー

ヴィーガン料理について高い値段を支払わないと食べられません、というイメージが強いと思います。

確かに手頃の値段でヴィーガン食事を見つけることが難しいですが、チェーン店などになると、ヴィーガン対応のものがあり、1,000円前後で食べられることが実は多いです。

ヴィーガンとして外食する際に知っておきたいお店を以下に紹介します。

1. CoCo壱番屋

ヴィーガンカレーココイチ
ヴィーガンカレー @ CoCo壱番屋

CoCo壱番屋の全国の店舗ではヴィーガン対応のカレーを提供しています。

トッピングの種類や量などのカスタマイズをすると値段が上がりますが、カレー自体が安くて1,000円以下でも満足な食事を楽しめます!

2. スターバックスコーヒー

ヴィーガン スタバ ケーキ
スタバのプラントベースの「アーモンドミルクの抹茶ムース」ケーキが軽くて美味しいです

日本のスターバックスコーヒーもプラントベースのフードとスイーツを出しています。朝ご飯に美味しいプラントベース「スピナッチコーン&ソイパティ イングリッシュマフィン」と、昼ごはんの休憩に食べて美味しい「トマト&ソイボール 石窯フィローネ」というサンドイッチの二つの選択肢があります。これらの選択肢に大豆肉も入っており栄養のバランスがとっています。

サンドイッチに加えてスイーツ(シュガードーナッツと抹茶ムースのケーキ)もありますので、あわせて注文することをおすすめします。

コーヒーやスターバックスの飲みものも注文すると1,500円を超えますが、フードとスイーツだけですとお得です。

3. モスバーガー

モスバーガーグリーンバーガー
モスバーガーグリーンバーガー

モスバーガーの全国の店舗は100%プラントベース・ヴィーガンでも食べられる「グリーンバーガー」というハンバーガーを提供しています。ハンバーガーだけだと寂しいのですが、オニオンリングとフライドポテトのドリンク・サイドセットにしますと1,500円以下になります。

4. Soup Stock Tokyo(スープストック東京)

スープストック東京 ヴィーガン
スープストック ヴィーガン対応のスープセット

Soup Stock Tokyo(スープストック東京)のスープとカレーの一部はベジタリアン・ヴィーガン対応であることをご存知でしょうか。スープストックのメニューにはヴィーガン・ベジタリアン対応のものとアレルギー情報が明確に表示されており、注文することが簡単で便利です。

軽めの食事をお探しならスープとご飯・パンで1,000円以下になりますが、サイズを変更したりスープの種類を増やすと少し高くなりますが、それでもリーズナブルです。

関東の店舗が多いのですが、関西や地方にもSoup Stockがあります。