This past Saturday and Sunday I went on a special “test” tour marketed towards vegan/vegetarian-inclined in Nagahama in Shiga Prefecture. We ate extremely well. The menus featured local, seasonal vegetables, and each dish was flavorful and delicious. In addition to the delicious meals and the beautiful weather, we stayed at an amazing ryokan, learned yoga and made crafts, and were able to do some sightseeing.
先週末の土日(1泊2日)は滋賀県の長浜市でのヴィーガン・ベジタリアン向けのツアーに参加しに行きました。長浜野菜を中心とした美味しい料理や快晴の上に、素敵な旅館に泊めてくれて、観光ができてとてもよかったです。
View of Lake Biwa from our ryokan (the small island in the center is called Chikubu Island). 旅館からの眺めが良かったです!晴れで、竹生島も見えました。
Traveling around Japan can seem intimidating and problematic for vegans and special dietary needs. All of the vegan food we got to eat on this trip was specially prepared by the restaurants and ryokan we stayed at. Essentially, this food is not normally served to customers, however, I think this weekend was a great example of how restaurants and hotels/inns in Japan actually do accommodate special dietary requests.
ヴィ―ガン、または一般ではない食生活を送っている人達にとって、日本で旅行するとしたら、困ることがあるでしょう!先週末の全ての料理は、泊まった旅館やレストランが別メニューを考えて、作って下さいました。この料理は、普通にメニューではありません。しかし、行く前に問い合わせたら、対応してくれると思います。これは日本のお持て成しという一例だと思います!
The French-inspired course lunch at Biwako Restaurant ROKU (http://www.kurokabe.co.jp/restaurant/roku/) was fantastic. Dessert (not pictured) was matcha almond milk ice cream and strawberry sauce.
最初の昼食はびわこレストランROKUで!コースメニューでとても美味しくて、豪華な食事でした。写していませんが、デザート(アーモンドミルク抹茶アイスと苺ソース)も頂きました。
Dinner at the ryokan was another fantastic course (10 courses!) meal. A highlight was the shiitake grill, when we had to cut the mushrooms off the stump. We stayed at Beniayu, an upscale ryokan, right on the edge of Lake Biwa. (http://www.beniayu.com/)
夕食は旅館でコース料理(合計10個!ボリュームが確かに多かったです。)頂きました。どれも美味しくて、とてもよかったです。豪華な食事の中で、1番素晴らしいのが椎茸焼きでした。泊まった旅館は紅鮎という琵琶湖の畔にある宿でした。
Good morning nori from the ryokan! のりも頂きました。
In the morning, we had a Japanese-style breakfast with rice porridge and a vegetable buffet (among other dishes!).
次の朝は、和食でした!お粥、ビュフェースタイル新鮮な野菜などを頂きました。
Our final meal was lunch at restaurant at a local recreation center (http://woodypal.jp/) near Lake Yogo.
最後の食事は余呉湖に近くのレストランでスペイン風お昼でした。
At the end of the tour, we happened to make it to the final day of the plum blossom bonsai exhibit at the Keiunkan.
最終的に、慶雲館で梅盆栽展示見に行きました。展示の最終日なので、見ることができてとてもラッキーでした!
To go along with the food theme of the tour, we also made some chopsticks from sakura wood. I tried my best and decided to go for a natural look.
食べ物のテーマで、桜樹から作られたお箸も作りました。初めての木彫りで、上手にできたと言いませんが、楽しかったです!
Our transport was also helping spread the word. バスの表。
I had an amazing time and feel incredibly fortunate to have gone on the tour. While the tour I went on was a trial run and I don’t know when or if it will be offered again, I thought it was fantastic. Although everything on this tour was prearranged and planned, I believe with some planning and research, it is definitely possible to travel and eat well in Japan even without a tour group or company.
ツアーで本当に楽しい時間を過ごして良かったと思っています。参加させてもらったのは、旅行会社の試だけで、いつかまた提供されるか分かりませんが、行けてとても感謝しています。料理はどれも美味しくて、素晴らしかったです。このツアーでは、全てが以前用意してありました。しかし、一人だけでも、計画や研究をすれば、旅行しながら、楽しく食べることもできると思います!