京都のヴィーガン対応のレストラン!おすすめスポット22選

豆水楼 ヴィーガン

京都はヴィーガンレストランやヴィーガン対応している飲食店が数多くあり、ヴィーガンやベジタリアンの食事におすすめの場所です。ヴィーガンでも湯葉や豆腐料理、京野菜、お好み焼きなどの京都ならではの食材や食べ物もあり、京都の素晴らしいグルメも体験できます。

この記事では京都市在住の著者がおすすめする22選の飲食店を紹介し ます。この記事を全て読んでいただくか、または以下のメニューから気になる店舗をクリックするとすぐにチェックしたいレストランに飛びます。

京都にあるヴィーガン対応のレストラン:目次

全てのメニューがヴィーガン:
  1. AIN SOPH.journey Kyoto(アインソフジャーニー京都)
  2. mumokuteki cafe(ムモクテキカフェ)
  3. 豆禅
  4. Vegout (ベグアウト)
  5. CHOICE
  6. Vegan Ramen UZU Kyoto
  7. Itadakizen (いただき繕)
  8. メニューの一部がヴィーガン:
  9. スパイスカフェバー ペルガグ
  10. 祇園たんと
  11. 味味香(祇園店)
  12. 京都炎神 (Kyoto Engine Ramen)
  13. 元祖特級ラーメン 寛
  14. 麺喰金家
  15. おめん
  16. 豆水楼
  17. 良彌 奥の庭
  18. musubi cafe 嵐山店
  19. プレマルシェ・ジェラテリア
  20. Falafel Garden
  21. Waco Crepes Kyoto
  22. ヒソップ
  23. ぎをん豆乳ら~めん うのゆきこ

1. AIN SOPH. journey Kyoto

ain soph ヴィーガンハンバーガー
ヴィーガンハンバーガー

「アインソフジャーニー京都」(AIN SOPH. journey Kyoto)は人気のヴィーガンお店です。新京極・寺町エリアにあり河原町や祇園のお出かけのときにおすすめのレストランです。

ここで食べられるのは、ボリュームたっぷりのハンバーガーやカレーなどの美味しいかつヘルシー料理です。抹茶のパンケーキや贅沢なパフェもありますのでスイーツタイムにもぴったりな場所です。

詳細はこちらで確認してください:https://www.ain-soph.jp/journey-kyoto

2. ムモクテキカフェ

ムモクテキ ヴィーガンプレート
ムモクテキカフェのスペシャル御膳

ムモクテキカフェ(mumokuteki cafe)では良い食材を使った美味しいヴィーガン・ベジタリアン料理を楽しめます。メニューが100%植物性のものとなっており、おからやこんにゃくの唐揚げやハンバーグの主菜、お惣菜や味噌汁が付いています。

ムモクテキカフェスイーツ
ムモクテキカフェのさつまいものヴィーガンパフェ

デザートのメニューもあり、ケーキやパフェを楽しめます。

寺町通の近くに位置しており観光や買い物にピッタリです。一階に雑貨やヴィーガン食品が販売されていますので買い物もできます(レストランが2階にあります)。

詳細はこちらで確認してください:https://mumokuteki.com/

3. 豆禅

豆禅 ヴィーガンラーメン
豆禅

京都のヴィーガンラーメンといえば豆禅(トウゼン)を思い浮かぶ人が多いと思います。ここのレストランのメニューが全てヴィーガンとなっています。

豆乳や夕葉、山椒などが入っているここでしか食べられないユニークかつ美味しいメニューばかりですので、ヴィーガンやベジタリアンの方なら一度訪れておきたいレストランですね。サイドメニューやデザートも提供されていますので満足できる食事が楽しめます。

静かな住宅街に京都市地下鉄烏丸選の松ヶ崎駅が近くにあり、周辺は閑静な住宅街です。

座禅:https://www.mamezen.com/

4. Veg Out ベグアウト

ベグアウトプレート
ベグアウトプレート

川沿いのランチやカフェタイムを探しているなら、七条大橋の隣にあるVeg Out(ベグアウト)というヴィーガンカフェをおすすめします。こちらのおしゃれなカフェでは、鴨川を眺めながら100%ヴィーガン・植物性の食事、コーヒーやデザートが楽しめます。

ランチは以上のようなワンプレートに、サラダや野菜の惣菜、お米とスープが付いておりバランスの良いヘルシー昼ごはんが過ごせます。七条辺りなので京都駅も京都の観光地が近くにあり、お友達やデートにおすすめの場所です。ヴィーガン食品やグッズも店内で販売されています。

詳しくはレストランのHPを見てください:https://tamisa-yoga.com/cafe/veg-out/index.html

5. CHOICE

CHOICE FROMAGE タコライス
CHOICE FROMAGEタコライス

CHOICE(チョイス)といえば京都ではまだ珍しいグルテンフリーかつヴィーガンの飲食店です。メニューにはCHOICEのヴィーガンチーズ(FROMAGE)が食べ比べできるチーズプレートやドリア、タコライス、ピザ、季節限定のメニューもあり選択肢が豊富です。それにデザートのメニューもありパフェやケーキなどのスイーツタイムも楽しめます。

カフェが1人でも食事できたりして勉強できる雰囲気で、お友達やデートにもおすすめです。店頭ではヴィーガンチーズなどの食事も販売されていますので、家でも美味しいヴィーガンチーズやヴィーガンバターが食べられますよ。

CHOICEは京阪三条駅から5分ですのでロケーション的にも京都の中心となり、かなり便利です。

詳しくはレストランのウェブサイトを見てください:https://hs-choice.com/

6. Vegan Ramen UZU Kyoto

Vegan Ramen UZU Kyoto
Vegan Ramen UZU Kyotoのヴィーガンラーメン蘇芳(つけ麺)

食事の体験を求めているなら、Vegan Ramen UZU Kyotoがおすすめです。ここのヴィーガンラーメン専門店ですが、チームラボとコラボしたアート空間の中で食事を楽しむことになります。メニューは100%ヴィーガンで、醤油やつけ麺などのいくつかのラーメンの選択肢、野菜のお寿司やデザートもあります。

Vegan Ramen Uzu Kyoto ヴィーガン餅アイスクリーム
ヴィーガンの餅アイスクリーム

以上の画像の通り、レストランの空間だけでなくラーメンもデザートもとても芸術的で食べる前に必ず写真を撮りたくなります。

とてもユニークな体験なので特別な日などにぜひ行ってみてください!京都市役所前駅または神宮丸太町駅が近いです。

詳しくはこちらのウェブサイトを見てください:https://vegan-uzu.com/pages/uzu-kyoto

7. Itadakizen(いただき繕)

いただき繕
いただき繕のヴィーガンラーメン

Itadakizen(いただき繕)では京町屋の中でヴィーガン料理が楽しめます。豆乳を使った濃厚なラーメンや野菜のお寿司などのメニューとなりプラントベースの和食を提供しています。オーガニックや無農薬栽培の野菜も使われています。

食事した後に、黒胡麻味のアイスクリームパフェなどのデザートもありますので、スイーツ好きの方にもおすすめします!

いただき繕 ヴィーガンパフェ
いただき繕のヴィーガンパフェ

いただき繕は京都の北野天満宮と二条城の間に位置しており、観光のついでに立ち寄りたい場所です。バスまたは嵐電(最寄りの駅が北野白梅町駅)が便利です。

営業時間やレストランの詳細はItadakizenのインスタグラムをチェックしてください:https://www.instagram.com/itadakizen_kyoto/

8. スパイスカフェ&バー ペルガグ

ヴィーガン ペルガグ 京都
ペルガグのヴィーガン対応のプレート

スパイスカフェ&バー PELGAG(ペルガグ)は京都河原町の寺町商店街のすぐそばにある小さな飲食店です。全てのメニューがベジタリアンで、ほとんどの選択肢がヴィーガン対応です。

メニューにはファラフェルやテンペに加えて、旬の野菜と美味しいスパイスを使った料理で美味しいです。お店が小さいため、友達と一緒に行くかまたは一人で行くことをおすすめします。

営業時間やメニューの詳細はウェブサイトを確認してください:https://pelgag.com/

9. 祇園たんと

祇園たんと ヴィーガンお好み焼き
大豆ミートのお好み焼き

ヴィーガンお好み焼きといえば何も思い浮かべないかもしれませんが、祇園たんとは、なんと卵、かつ節や肉などの動物性の食材が一切使われていないヴィーガン対応のお好み焼きを提供しています。肉を使われているメニューもありますので、ヴィーガンとヴィーガンではない友達やグループで来ることをおすすめします。

ヴィーガンの選択肢は普通メニューにないので、ヴィーガン対応についてはスタッフに直接聞いてください。100%プラントベースのメニューには、美味しい選択肢がいくつかあります:豆腐や大豆肉を使ったお好み焼き、ネギ焼き、焼きそばや湯葉巻きなどの美味しいものがいっぱいあります。

祇園エリアに流れている白川沿いのレストランです。場所も便利で、桜の季節に行けば花見が楽しめます。

詳しくはレストランのウェブサイト:http://www.gion-tanto.com/

10. 祇園の味味香

味味香のヴィーガンカレーうどん
味味香のヴィーガンカレーうどん

八坂神社あたりの祇園店「味味香」(みみこう)では京都ならではのカレーうどんが食べられ、ここでは美味しいヴィーガンメニューも提供しています。

味味香に着いたら、まずヴィーガンメニュー提供を求めてください。ヴィーガンのメニュには、定番カレーうどんやトッピングから選べ、野菜天ぷらから大豆ミートの唐揚げもあります。

味味香の詳細はこちらで確認してください:https://mimikou.jp/honten/

11. 京都炎神(Kyoto Engine Ramen)

京都炎神 ヴィーガンラーメン
京都炎神のヴィーガンラーメン

野菜たっぷりでユニークなラーメンを京都で食べたいなら、ラーメン店「京都炎神」(Kyoto Engine Ramen)がおすすめです。ここでは2種類のヴィーガンラーメンがあり、グルテンフリーの麺も提供されています。スープのベースに大根や大豆などが入っており、濃厚で美味しいです。

カウンター席とテーブル席があり、スタッフの方がとてもフレンドリーです。

河原町の富士大丸の近くにあり、京都観光やショッピングの際に立ち寄るのに便利なお店です。詳しくはお店のインスタグラムを確認してください:https://www.instagram.com/kyotoengine/

12. 元祖特級ラーメン 寛

元祖特級ラーメン 寛 京都 ヴィーガン
肉、魚と卵が入っていないヴィーガンラーメン

京都で食べられるヴィーガンラメーンは珍しいが、八坂神社と清水寺の間に位置している元祖特級ラーメン 寛(ガンソ トッキュウラーメンヒロシ)でヴィーガン・ベジタリアンフレンドリーメニューがあります!

ヴィーガン・ベジタリアン対応のものは以上のラーメンだけとなっていますが、スープがクリーミーで、トッピングとして小ネギ、メンマやもやしがたっぷり入っていますので満足できる植物性のラーメンです。京都の観光や買い物をされるときに便利でおすすめのスポットです。また、手頃な値段で楽しめます。

詳細はここでみてください:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26019669/

13. 麺喰金家

ヴィーガンうどんと天ぷら 麺食金家
麺喰金家のヴィーガンうどん

うどんと天ぷらを食べたいなら、祇園エリアの麺喰金家(メンクイキンヤ)がおすすめです。ここでヴィーガン対応のサクサクの揚げたて野菜天ぷらと手打ちのうどんが気軽に楽しめます。ヴィーガン対応の天ぷらソースとカレー粉などの調味料で味変もできますよ。

お店自体では席が限られていますが、カウンターまたはテーブ席があります。近くにあるのは建仁寺や六波羅蜜寺なので社寺巡りの日の昼食におすすめです!

詳しくはレストランのInstagramを確認してください:https://www.instagram.com/menkui_kinya/

14. おめん

おめん 京都 精進うどんセット ヴィーガン
おめん NIPPON 四条先斗町の「精進おめん」、天ぷら付き。おめんのヴィーガン選択肢です。

おめんが京都市の人気のうどん屋さんとなり、ニューヨークにも出店しています。ほとんどのメニューには動物性のだしなどが使われていますが、しいたけ・昆布の出汁のみを使っているベジタリアン・ヴィーガン対応のうどんもあります。うどんが温かいか冷たいかを選べます。

おめんは現在京都市の先斗町と銀閣寺あたりに2つの店舗がありますが、先斗町の店舗ではヴィーガン対応の天ぷらも提供されており、うどんに加えて注文することを推奨しています。メニューの詳細についてお店に直接確認してください。

おめんのウェブサイトはこちらです:https://omen.co.jp/

15. 良彌 奥の庭

良彌 奥の庭のヴィーガンコース
良彌 奥の庭のヴィーガンの「かまくら御膳」

嵐山で観光するなら、ぜひ行ってみたいレストランがあります。良彌 奥の庭(ヨシヤオクノニワ)ではヴィーガン、ベジタリアン、グルテンフリー、ハラールなどのさまざまな食生活に対応している和食のコースがあり、お祝いやハレの日にぴったりな場所です。

上記のヴィーガンコースですが、天ぷらや大豆肉を使った惣菜、湯葉ライスなどもあり、ボリュームたっぷりの和食が楽しめます。丁寧に調理されて、満足できるコースです。ヴィーガン対応のメニューは事前に予約しなければなりません、予約は以下のレストランのウェブサイトから行えます。

良彌 奥の庭のウェブサイト:https://yosiya.jp/yosiya-okunoniwa/

16. 豆水楼

豆水楼 冷やし豆腐 ヴィーガン
豆水楼のヴィーガン対応の冷やしおぼろ豆腐(椎茸・野菜トッピング)

京都ならではの料理といえば豆腐料理でしょう。鰹出汁や動物由来の食材を一切利用しない、完全にヴィーガン対応の豆腐料理は豆水楼(トウスイロウ)で楽しめます。ここでは豆腐が中心となる懐石料理があり、ヴィーガン・ベジタリアン向けのメニュー(「六波羅」)があります。

※来店当日のヴィーガン対応が難しい場合もあるので、ヴィーガン対応については来店予定の数日前に、事前にレストランに連絡して予約してください。

豆水楼 ヴィーガン
豆水楼のヴィーガン対応の生麩田楽

メニューの中身が季節によって変化しますが、どのときでもお豆腐、湯葉、生麩や旬の野菜などの美味しくて新鮮な京都料理が堪能できます。

豆水楼が2つの店舗(祇園と木屋町)があり、木屋町の店舗では初夏から秋まで川床の席も予約できます。ヴィーガン・ベジタリアンのメンバーがいる家族や友達の集まり、お祝いの日におすすめのレストランです。

詳しくはレストランのウェブサイトを見てください:http://tousuiro.com/

17. musubi cafe 嵐山店

ヴィーガンほうじ茶ケーキ
musubi cafeの京豆腐のほうじ茶ケーキ(ヴィーガン)

musubi cafe(嵐山店)では、体にやさしいランチやスイーツを楽しめます。ヴィーガンのメニューがとても充実しており、嵐山辺りで観光をするならぜひ行くことをおすすめします。阪急嵐山駅が最寄りの駅です。

上記の写真にはヴィーガン対応のほうじ茶ケーキです。ほうじ茶の良い香りがありとても美味しくてクリーミーなケーキです。

営業時間などの詳細はウェブサイトを見てください:https://musubi-cafe.jp/arashiyama

18. プレマルシェ・ジェラテリア

プレマルシェ・ジェラート 京都 ヴィーガン
京都のプレマルシェ・ジェラテリアのヴィーガンジェラート

ヴィーガンアイスクリームやジェラートがまだ京都で見つけることが珍しいですが、京都店のプレマルシェ・ジェラテリアではなんと15種類以上のヴィーガンジェラートを提供しています。有機やこだわりの食材がジェラートに使用されて安心して美味しく食べられます。

上記の写真は、黒胡麻などを使った「ザ・忍者 精進忍者食」と「京都新ヴィーガンチーズ風白味噌仕立て」のジェラートとなります。ヴィーガン対応のコーンもありますよ。

京都のプレマルシェ・ジェラテリアは京都三条会商店街に入っており、近くにヴィーガンハンバーガーやピザが楽しめる「プレマルシェ・オルタナティブ・ダイナー」もあります。アクセス的に二条城駅が便利です。

プレマルシェ・ジェラテリアは東京中目黒にも支店があります。

詳細はウェブサイトを見てください:https://gelato.organic/

19. Falafel Garden(ファラフェルガーデン)

ファラフェルガーデン京都 ヴィーガン
ファラフェルとフムスのピタサンド

Falafel Garden (ファラフェルガーデン)は、京都や関西のヴィーガンコミュニティの人気のあるレストランです。本格的で美味しいファラフェルはもちろん、フムスやババガヌーシュなど、リーズナブルな価格で満足できるメニューが揃っています。

一部のメニューには肉や動物性の食材が使われていますが、ほとんどの選択肢がヴィーガンまたはベジタリアンです。

レストランは京阪出町柳駅の近くにあり、2階にも広いテーブルや席があります。営業時間やメニューの詳細はレストランのウェブサイトを確認してください:https://www.falafelgarden.com/

20. Waco Crepes Kyoto

Waco Crepes ヴィーガンクレープ京都

Waco Crepes Kyoto ワコクレープス)は祇園の近くにある京都宮川町グルテンフリーやヴィーガンのクレープを提供しているお菓子屋さんです。クレープ・スイーツは全てグルテンフリーとなりますが、ヴィーガンクレープの対応が土日のみの提供となります。

クレープのメニューには、バナナチョコと豆乳ホイップクリームなどの定番の選択肢の他に、フムスとヴィーガンチーズなどの甘くないクレープもありますので、スイーツタイムでもおやつタイムでもこちらのクレープが楽しめます。

ヴィーガンクレープの提供や営業時間の詳細はインスタグラムを確認してください:https://www.instagram.com/wacocrepes/

21. ヒソップ

ヒソップ サラダ

京都の河原町にあるヒソップ(Hyssop)は、おしゃれでやや高級感のあるダイニング体験を求める方におすすめです。Hyssopは、LEED認定の環境に配慮したGOOD NATURE HOTEL内にあるレストランです。

Hyssopのメニューには、サラダやファラフェルなど、ビーガンフレンドリーで植物性のオプションが数多く用意されています。また、スタッフはビーガンやベジタリアンについても知識があります。ここで提供される料理は美しくプレゼンテーションされています。

22. ぎをん豆乳ら~めん うのゆきこ (Uno Yukiko)

uno yukiko 豆乳ラーメン

ビーガンでグルテンフリーのラーメンをお探しの方は、(Uno Yukiko)がおすすめです。この小さなビーガンレストランでは、担々麺や豆乳ベースのラーメンなど、さまざまな種類のラーメンや、デザートを提供しています。レストランでは、野菜、豆腐、餃子などをたっぷりトッピングしたラーメンが楽しめます。

Uno Yukikoの料理は創造的で、見た目も美しく、美味しいです!レストランは祇園の中心部に位置しており、アクセスが便利です。