先週まで家族がアメリカから訪日しました。主に東京を回りましたが、週末旅行で長野県松本市へ行くことになって、城下町の伝統的な雰囲気と美術館、お蕎麦も楽しめました。

当然ですが地方というわけでヴィーガン・ベジタリアン対応のお店が数少ないです。しかしヴィーガンのお店と地元の人気のお蕎麦とおやきも食べられました。

まずは、お蕎麦です。長野県はお蕎麦で有名、もちろん家族に食べて欲しいと思いました。行った場所ではお汁がカツオ出汁だったので冷やしたざるそばのようなのを注文しました。麺つゆも、魚からとられたのでネギ・わさび・醤油・一味を使って味つけてみました。麺が美味しかったです。ただこれからベジタリアン・ヴィーガン対応のメニューが増えるように(温かい麺を食べたいですね)。

次、お城を出たところではおやきの屋台がありました。スタッフにヴィーガンの確認をし、栗が入ヴィーガン対応のにしました。甘くて美味しかったです。おすすめのおやつです!

最後に、Healthy Penguin Cafe(ヘルシーペンギンカフェ)というヴィーガンお店で昼食を。上はブリトボールで、食べる時混ぜて色々な味が楽しめる食事です。
アメリカでよくブリト・メキシコ料理を食べている家族はカレー、フレンチトーストにして、どれも美味しかったと聞きました。ここのスタッフが優しくて、日本人とオーストラリア出身の人がやっているようです。
FB:https://www.facebook.com/healthypenguincafe/
次の投稿ではクリスマス・冬季のテーマをします。